醫光寺 令和4年 行事予定
年 月 日 |
行 事 |
時 間 | 備 考 |
令和4年 1月1日 |
元旦祈願法要 | 0時・10時~ | 皆様の諸願成就を祈念いたします |
10日 | 写経会 | 10時~ | 今年の願いをこめて 般若心経の写経を行います。 |
8日 | 初薬師 | - | 今年初のお薬師様の縁日です。 |
4月8日
|
灌仏会 「花祭り」 |
10時~16時 | お釈迦様の誕生日にあたります。 おいしい甘茶をお召し上がり下さい。 |
8月13日 ~14日 |
棚経(県内) | 8時~ | ご家庭にうかがい、先祖様精霊を迎えてまつる精霊棚の前での盆供養を行います。 |
16日 | 大施餓鬼会 | 14時~ | 餓鬼のために食を施すという善根功徳を積むことによって故人の滅罪追福を祈るために行われます。 |
9月未定 | 研修旅行 | - | 今回は新型コロナ感染状況を鑑み中止いたします。 |
11月8日 | 十夜法要 | 19時~ | 『大無量寿経』の「此に於いて善を修復すること十日十夜なれば、他方諸仏の国土に於いて善をなすこと千歳するに勝れたり」という文にもとづいていると言われています。 |
12月 28日 |
納不動 |
- |
古くなったお守り、護摩札等をお納めください。また、新年にむけての祈願法要の受付もおこないます。 |
29日 | お札お焚き上げ法要 | 10時~ | 前日納めていただいたお守り、護摩札等をお焚きあげいたします。 |
31日 | 除夜の鐘 | 23時45分~ | 23時00分から受付を行います。 先着108名の方に 当寺お守りを差し上げます。 甘酒のご接待もあります。ご家族、ご近所の方をお誘いのうえ御参拝下さい。(無料) 注:新型コロナ感染状況によって変更することがあります。 HPで掲載いたしますのでご了承ください。 合掌 |
醫光寺 令和5年 行事予定
令和5年 1月1日 |
元旦祈願法要 | 0時~
10時~ |
皆様の諸願成就を祈念いたします。 |
8日 | 写経会 | 10時~ | 今年の願いをこめて 般若心経の写経を行います。 |