平成23年度 寺子屋座談会研修旅行
10月8日(土)研修旅行に行ってきました。今回は、天候にも恵まれ過ぎ、高速道路の渋滞が大変でした。最初の訪問先の實相寺さんには、予定時間より1時間遅れになりました。それでも温かく私たち一行をお迎えいて頂いた御住職と奥さんに大変感謝申し上げます。また御住職には丁重なわかりやすいご説明を頂きました。實相寺さんは、終戦時の内閣総理大臣だった鈴木貫太郎翁の墓標があります。
キッコーマン物知り館は、そのようなことから、急遽昼食後の見学と変更になりました。帝釈天では、猿まわしの催しが行われており、久々にその芸を目のあたりに見ることが出来楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
帰路は、完成間近の東京スカイツリーを目のあたりに見て、その高さにびっくり。海ほたるでは、足湯に浸り一日の疲れを癒し、予定通りの時間に帰宅することができました。

今回の日程予定 
 7:30 医光寺出発→10:00 實相寺(野田市)→11:00キッコーマンもの知り館(工場見学)→12:00 (昼食)→14:00 寅さん記念館(柴又)→14:30 帝釈天(自由参拝・門前町の探索も風流がありいいものですよ)→
16:30 東京スカイツリー(東京の新注目地 世界最大のタワーの前で記念撮影)→
18:00 海ほたる(足湯で一日の旅の疲れをほぐします)→19:00医光寺着