融 通


融通とは
異なった別々のものが
融(と)け合って
滞りなく通ずること。
臨機応変に
事を処理することを言います。

仏教では
対立する考え方を
いったん認め

それぞれの
考えを検討して
それを
包み込む体系を
導き出すことを
得意としています。

考えが違う
からと言って
拒否するのではなく、
聞く耳を
もっていったん意見を
受け入れ
そのように考えること
そこに至った
真意を理解して
優れた所は
受け入れる

それを
うまく融合させる方法を
検討する
ことが
大切である
事を教えています。

つまり
自分の考えに
固執
(邪見)することなく
臨機応変に
対応することが
最も最適な方法
を導き出す手段
ではないかと思います。
 
合掌 快栄



Copyright (C) manisan ikouji.jp All Rights Reserved 


170112(2003)